日々のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のとらドラ!見た。
17話?
OPとEDが変わってたけど、今までの方がよかったな。
ほっちゃんがOPだったし。
3人組もなんか普通の歌だったなぁ。
キャラのユニットならもっとはじけたのが好きだ。
内容としては、あいぽんかわいいな。
1話目から確実にマルオのことが好きなアピールだったのは意味があったのね。
キャラ的にみのりんよりもあみちゃんよりもいいよね。
何より声がいいよね。
見た目だけだとなんかレールガン思い出すけど。
レールガン読んだことないからわからないけど。
そんで最後に高須が否定しなかったところに悪い展開が待っているんだろう。
![とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]](http://rcm-images.amazon.com/images/P/B001IAAPMY.09.MZZZZZZZ.jpg)
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]
17話?
OPとEDが変わってたけど、今までの方がよかったな。
ほっちゃんがOPだったし。
3人組もなんか普通の歌だったなぁ。
キャラのユニットならもっとはじけたのが好きだ。
とらドラ! | OP | ED |
前期 | ![]() とらドラ!OPテーマ プレパレード |
![]() とらドラ!EDテーマ バニラソルト |
後期 | ![]() とらドラ!OPテーマ silky heart |
![]() とらドラ!OPテーマ オレンジ |
内容としては、あいぽんかわいいな。
1話目から確実にマルオのことが好きなアピールだったのは意味があったのね。
キャラ的にみのりんよりもあみちゃんよりもいいよね。
何より声がいいよね。
見た目だけだとなんかレールガン思い出すけど。
レールガン読んだことないからわからないけど。
そんで最後に高須が否定しなかったところに悪い展開が待っているんだろう。
![とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]](http://rcm-images.amazon.com/images/P/B001IAAPMY.09.MZZZZZZZ.jpg)
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]
PR
今日から始まった仮面ライダーディケイドを見た。
耳鳴りのような音が鳴って鏡が反応するシーンで鳥肌がたってしまった。
やっぱ龍騎が一番いいな。
それにしても主人公はそんなにかっこよくないし演技もうまくないし。
逆にヒロインはすごい可愛いな。
歴代ヒロインの中でも一番な気がする。
龍騎の二十歳になったら死んじゃう子は衝撃的だった。
来月はスト4とKOF2002UMを買いそうだ。
そしてそれまでになんか格ゲーを買いたい。
耳鳴りのような音が鳴って鏡が反応するシーンで鳥肌がたってしまった。
やっぱ龍騎が一番いいな。
それにしても主人公はそんなにかっこよくないし演技もうまくないし。
逆にヒロインはすごい可愛いな。
歴代ヒロインの中でも一番な気がする。
龍騎の二十歳になったら死んじゃう子は衝撃的だった。
来月はスト4とKOF2002UMを買いそうだ。
そしてそれまでになんか格ゲーを買いたい。
360のメンバーシップが切れてた。
さっさと買って更新しなくては。
メッセキットも持ってなかったからセットのやつ買う。
XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション【プリペイドカード】
これで5000円てすごい。
普通に買ったらいくら?
8000円くらいする?
道を歩いてたら後ろから追い抜いて行った車から「やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!」が爆音で漏れてた。
潔くてうらやましいね。
俺の前を歩いてたカップルも「あれ、この曲なんだっけ?」って話し合ってました。
ひどい国だ。

テレビアニメーション 恋姫†無双 EDテーマ
やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!
UFOキャッチャーの景品でデジタルフォトフレームを取った。
最近ちょっと話題なのかな?
使ってみたけど、ちょっと色が薄くて物足りない。
まぁプライズだからそんなもんだよね。
でもやっぱ高くて画面がでかくてきれいなのだったら便利だろうなと思った。
潔くてうらやましいね。
俺の前を歩いてたカップルも「あれ、この曲なんだっけ?」って話し合ってました。
ひどい国だ。

テレビアニメーション 恋姫†無双 EDテーマ
やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!
UFOキャッチャーの景品でデジタルフォトフレームを取った。
最近ちょっと話題なのかな?
使ってみたけど、ちょっと色が薄くて物足りない。
まぁプライズだからそんなもんだよね。
でもやっぱ高くて画面がでかくてきれいなのだったら便利だろうなと思った。
アジア版ってDVDとカレンダーの二つの特典付いて何であんなに安いの?
内容変わらないようなら安い方がいいけど、もし何かあったら怖いなぁ。
そもそも海外通販したことないからそこからだけど。
なにやらクレジットカードじゃないと良くないようだし。
素直にその辺のゲームショップで購入かな。

ストリートファイターIV 特典 オリジナルアニメーションDVD「ストリートファイターIV~新たなる絆~」付き
あとこれいいなぁ。

Street Fighter IV Collector's Edition
なんか不況なのは日本だけなんじゃないかと思ってしまう。
まぁ日本で出してもあまり売れないとは思うけど、うらやましい。
>しのさん
家庭用スレとか見ててもPS3版を買う人の方が少ないみたいです。
もし対戦することがあったらよろしくお願いしますw
内容変わらないようなら安い方がいいけど、もし何かあったら怖いなぁ。
そもそも海外通販したことないからそこからだけど。
なにやらクレジットカードじゃないと良くないようだし。
素直にその辺のゲームショップで購入かな。

ストリートファイターIV 特典 オリジナルアニメーションDVD「ストリートファイターIV~新たなる絆~」付き
あとこれいいなぁ。

Street Fighter IV Collector's Edition
なんか不況なのは日本だけなんじゃないかと思ってしまう。
まぁ日本で出してもあまり売れないとは思うけど、うらやましい。
>しのさん
家庭用スレとか見ててもPS3版を買う人の方が少ないみたいです。
もし対戦することがあったらよろしくお願いしますw
日記を書くのも面倒だ。
12月20日にサイト7周年だか8周年だかだけど、
もう良くわからん。
自分の年がわからない年寄りのように。
家庭用ストⅣはXBOXで。
PS3は持ってない。
とらドラ!を6話まで見た。
そこそこ面白い。
大河もいいけどみのりんもいい。
実際みのりんみたいなテンションだったら引くような気がする。
でもかわいければ別にいいんだろう。
ほっちゃん頑張ってますね、という印象。
あと釘宮のツンデレキャラはド安定なんだろうな。
>鳥籠さん
もしかして彼は、逃げ出したのですか
ちゃんと開発中ですよ。
逃げ出してません。
ブログでは何もないからネットからは逃げ出してるようにも見えるかも知れませんね。
12月20日にサイト7周年だか8周年だかだけど、
もう良くわからん。
自分の年がわからない年寄りのように。
家庭用ストⅣはXBOXで。
PS3は持ってない。
とらドラ!を6話まで見た。
そこそこ面白い。
大河もいいけどみのりんもいい。
実際みのりんみたいなテンションだったら引くような気がする。
でもかわいければ別にいいんだろう。
ほっちゃん頑張ってますね、という印象。
あと釘宮のツンデレキャラはド安定なんだろうな。
>鳥籠さん
もしかして彼は、逃げ出したのですか
ちゃんと開発中ですよ。
逃げ出してません。
ブログでは何もないからネットからは逃げ出してるようにも見えるかも知れませんね。
鴉とアレックス。
鴉
2弱>2中>強(2段)>弱火車>中>強(1段)>3強>SJ>中中>2段ジャンプ>中強 or 昇竜
昇竜のあとは自分が先に降りるからちょっと歩くかその場かで表裏2択でループ。
うんk。
ガードしてアドバン>2中
間合い離して相手が技からぶってるところに長すぎる2中が刺さる。
その後の立ち強も連続ヒット。
うんk。
ガーキャンパートナーで鴉に交代>3ゲージ技
3ゲージ技は発生遅くて単発では使えないけど、これなら補正もあまりかからないしお手軽でダメージ高い。
ジャンプ攻撃にガーキャンは着地でガードされる可能性があるから、理想は地上の中以上。
アレックス
ゲージ無いときつい。
2弱>2弱>2中>中チョップ>ヘッドバッド
ヘッドバッドは弱中で出す近距離版。
2中が先端ヒットの時は弱中版がスカる可能性があるから弱強版にする。
ヘッドバッド後は技を当てると相手が浮いてしまうので裏周り3ゲージ技か即エリアルがいい。
2弱>2弱>2中>2強>強エルボー(アシスト)>623強
エルボーのあとにスラッシュバック性能のドロップキックが出せる。
単発だと当たりにくいからアシストでのけぞりを伸ばして安定してあてられる。
>鳥籠さん
ShoK氏、4ヶ月近く何の反応も更新もありませんね
そうですね。
鴉
2弱>2中>強(2段)>弱火車>中>強(1段)>3強>SJ>中中>2段ジャンプ>中強 or 昇竜
昇竜のあとは自分が先に降りるからちょっと歩くかその場かで表裏2択でループ。
うんk。
ガードしてアドバン>2中
間合い離して相手が技からぶってるところに長すぎる2中が刺さる。
その後の立ち強も連続ヒット。
うんk。
ガーキャンパートナーで鴉に交代>3ゲージ技
3ゲージ技は発生遅くて単発では使えないけど、これなら補正もあまりかからないしお手軽でダメージ高い。
ジャンプ攻撃にガーキャンは着地でガードされる可能性があるから、理想は地上の中以上。
アレックス
ゲージ無いときつい。
2弱>2弱>2中>中チョップ>ヘッドバッド
ヘッドバッドは弱中で出す近距離版。
2中が先端ヒットの時は弱中版がスカる可能性があるから弱強版にする。
ヘッドバッド後は技を当てると相手が浮いてしまうので裏周り3ゲージ技か即エリアルがいい。
2弱>2弱>2中>2強>強エルボー(アシスト)>623強
エルボーのあとにスラッシュバック性能のドロップキックが出せる。
単発だと当たりにくいからアシストでのけぞりを伸ばして安定してあてられる。
>鳥籠さん
ShoK氏、4ヶ月近く何の反応も更新もありませんね
そうですね。